我が家でもエコポイントに釣られて新しいエアコンを購入した。 前のものは10年使ったのでもう買い換えて良い時期だとは思う。
三菱のMSZ-GS369という12畳のものを買った。 偶然ではあるが、このエアコンのリモコンは思いがけなく全盲でも使いやすいと思った。 例えば、同じボタンを押すと、押す度にぴ、ぴと音がするのだが、規定値に戻るとぴぴと2度ビープ音がする。なので、予めメモしておけば暖房とかクーラー、除湿の切替、各種温度設定などが可能と思われる。下にリモコンのボタン配置を書いておく。
赤外線発信部分を上にしてボタンが並んでいる部分と向き合う状態にする。 そうすると各行に3このボタンが並んでいる。それが5行ある。
左から1行目:電源ボタン、下矢印ボタン、上矢印ボタン
左から2行目:暖房くーら切替ボタン、風速ボタン、タイマーボタン
左から3行目:除湿調整ボタン、風の上下ボタン、タイマーの時間進めボタン
左から4行目:風ロングボタン、風の左右ボタン、タイマーの時間戻るボタン
左から5行目:手動掃除ボタン、風のエリアボタン、内部クリーンボタン
となっている。
例えば、上の暖房エアコン切替ボタンは
クーラー → 除湿 → 暖房 → 送風
と切り替わるが、クーラーになると、「ぴぴ」と2どビープ音がするので切替が全盲でもできる。
他の三菱のエアコンのリモコンもこのように使えるかどうかは不明だが、これは偶然使いやすい物を買ったと喜んでいる。 これでも十分いわゆるバリアフリーな家電と言ってもよいのではないかと思うが、 欲をいえば、値段はちょっと高くなるがPCで使える学習リモコンと言う物がある。この設定ファイルを各種家電メーカーが作って公開してくれれば結構たすかるのであるが。 個人的には tt-remoに興味が少しある。 が学習リモコンを使うときには、覚えさせたい家電のリモコンを使って、学習リモコンに学習させなければならないが、このときにどうしても視力が必要となる。元のリモコンの液晶に表示されているメッセージを、学習リモコンの設定ファイルにテキストとして入力する必要があるからである。 とはいえ、同じ設定ファイルをみんなで共有できるのはかなり便利である。 トップページに戻る